ラベル 1♥クラフト寿司 SUSHI CRAFT(巻き) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 1♥クラフト寿司 SUSHI CRAFT(巻き) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/05/16

レシピ*ピリッと辛い大人お稲荷さん。父の日に、七味風味ねぎチーズロール稲荷寿司

ここのところ、暖かいというより暑い日が続いていますね。
暑いの苦手 (;´Д`)💦
もう梅雨入りしたところもあって、食欲が落ちる時季になってまいります。


そういえば先日レシピブログさんより、美味しい唐辛子を頂いたのですよ。
ありがとうございます!
ハウスさんの、「 国産七味唐がらし 」と「 国産一味唐がらし 」
どちらも国産原材料だけで作られているもの。


この頂いた美味しい七味唐辛子を使って、
食欲が落ちがちなこれからの季節や、
父の日ごはんにもおすすめの、簡単美味しいお寿司レシピを考えてみました ♪




このお寿司が大ヒット!
七味の香りとピリッと感が、クセになる美味しさです。
リクエストが何度もきていますよ~♪
そして、リクエストがきても簡単だから、二つ返事で作ります (*´艸`*)

見た目もかわいいお寿司でね、
薬味ねぎの「 ストロー感 」も楽しめます(笑)
それではレシピをどうぞ


*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*



七味風味ねぎチーズロール稲荷寿司レシピ





<材料> 巻き寿司2本、2~4人分

酢飯・・・300g
クリームチーズ・・・40g
薬味ねぎ・・・20本
油揚げ(大 18cm×10cm)・・・2枚
七味唐辛子・・・小さじ1と1/2

★砂糖・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ2
★酒・・・大さじ1
★水・・・150ml



<作り方>

1 ) <稲荷揚げ>
  油揚げの短い2辺と長い1辺を切り落とし開く。
  ザルに乗せ、熱湯を回しかけ油抜きする。水分をしっかり切る。

2 ) 鍋に調味料の材料を入れ沸騰させる。

3 ) 2に1を加え、落とし蓋をして、途中上下を返しながら煮汁が少し残る程度まで中火で煮る。
  そのまま冷めるまで置いておく。

4 ) 巻きすの上にラップを敷く。3を縦長に置く。
  向こう2cmを残し、酢飯の半量を広げる。



5 ) 4に七味唐辛子半量をまんべんなくかける。



6 ) 5に半分に切った薬味ねぎ半量を並べる。
  手前にクリームチーズ半量を乗せる。



7 ) 6を手前からくるくると巻く。
  工程4~7をもう1本作る。



8 ) 7の両端を切り落とし、1本を7~8等分にカットする。


~ひとくちメモ~

味付けした油揚げは冷凍保存できます。作り置きしておくと便利です。


*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


ひとくちメモに書きましたけれど、
稲荷揚げを作り置きしておくと、本当に簡単に作れちゃいます。
なんせ具材が、七味唐辛子と薬味ねぎ、クリームチーズだけですからね~
それだけに、材料は厳選されたものが良いですね!


今回使用した、ハウスの国産原材料100%「 国産七味唐がらし 」は、
初めに品のあるフルーティーな香り立ち、少し立ってからピリッときますよ~
ハウスさんのものなので、どこのスーパーにも置いてあると思います。

ぜひ七味が香る、ピリッと辛いねぎチーズロールお稲荷さん、
作ってみて下さいね ╰(*´︶`*)╯ 簡単で美味しいですよ~♪


2つのブログランキングに参加しています。
バナーをクリックで応援してね!

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


2019/01/01

かわいい巻き寿司でおめでとう!亥年


あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします




今年も干支のクラフト巻き寿司を巻きました。
切っても切っても、同じ絵柄が出てくる巻き寿司だよ。

亥年
カラフルでかわいい、楽しいイノシシさんになりました~╰(*´︶`*)╯
お花の髪飾りをつけた、女の子のイノシシです🌼


「亥」の文字が細かくて、(大きさ2cmです)
巻くのが少し大変でしたけれど、
きれいに巻けて良かったわ ♪


周りに金柑を並べて撮影したら、
なんだか運気が上がりそうな良いお写真が撮れました ✨

この笑顔のイノシシさん達が、
皆さんへたくさんの幸せを届けてくれると良いな (*˘︶˘*).。.:*

今日もブログを見に来て下さりありがとう。
素敵に一年になりますように!

BiBiすみれ 💋

*¨*.¸¸*¨*.¸¸*¨*.¸¸*¨*.¸¸*¨*.¸¸*¨*.¸¸*¨*.¸¸

ブログランキングに参加中です。
バナーをクリックで応援してね!
にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村


2018/05/14

美活ごはん ♪たっぷりニンジンと玄米のからし風味巻き寿司レシピ


春になるとなぜか、綺麗にならなきゃ、と若干焦りませんか?

今日はお家で簡単、美活レシピをご紹介。
手軽な材料で、簡単おいしいボリューム満点、その上キレイになれちゃうお寿司です (*´艸`*)

美活ポイントは、たっぷりニンジン。
お味ポイントは、からし、ごま、かつお節。


たっぷりニンジンと玄米の辛子風味巻寿司




<材料> 12人分

玄米ごはん・・・150g
ニンジン・・・100g
かつお節・・・1袋(2.5g
海苔・・・1
白ごま・・・小さじ2
すし酢・・・小さじ2
★酒・・・大さじ1
★水・・・大さじ1
★しょうゆ・・・小さじ1
★めんつゆ(3倍濃縮)・・・小さじ1/2
からし(チューブ)・・・2g2cm程度)
ごま油・・・小さじ11/2


<作り方>

1 ) 温かい玄米ごはんにすし酢を加え切り混ぜ、濡れ布巾を掛けて冷ます。
  (写真は、キヌア、もち麦、ひえ、あわ入りです)



2 ) ニンジンを千切りにする。



3 ) フライパンに油を温め2を加え、弱めの中火で45分しんなりするまで炒め、
  ★を加え水分がなくなるまで炒める。



4 ) 3が冷めたらほんの少々の水(分量外)で溶いたからしを加え混ぜる。
  ごま、かつお節を加え更に混ぜる。
 


5 ) 海苔の向こう2cmを残し1を広げる。中央に4を乗せきつめに巻く。
  両端を切り落とし、8等分に切る。




~ひとくちメモ~
白米でも美味しく作れます。玄米が苦手な方は白米でどうぞ。
にんじん炒めだけでも美味しくいただけます。
ヘルシーなお酒のお供にもぜひどうぞ♪

~ ベジタリアンの皆さんへ ~
めんつゆをベジタリアン用で、かつお節なしでお作り下さい。
私はかつおの香り無しバージョンよく作ります。
にんじんの甘みが際立って美味しいですよ!


*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*


この巻き寿司シンプルですが、1度食べるとまた食べたくなるお味です。
からしとごまの香りが後引く美味しさ (*˘︶˘*).。.:*
作ると分かるのですが、結構な量のニンジンですよ。
でもこれが、結構食べられちゃうんだな~
美味しく食べて美しくなりたい方は、ぜひ作ってみて下さいね 

~ちょびっとつぶやき~
母の日ごはんまで出来ていません。
色々やらなきゃいけないことがあって、数日後になりそうかな~
ちょっと遅れるけれど、記念日大好き、楽しみだな~(๑◔‿◔๑)•*¨*•.¸¸♪

2つのブログランキングに参加しています。
1 1 回、バナーをクリックで応援してね!

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



レシピブログに参加中♪

2018/02/03

恵方巻いろいろ。鬼いっぱい退治した。


明日は節分なので、今日のブログはこれまでに作ってきた、
恵方巻き、クラフト巻き寿司を振り返ってみようかな。
結構いろんなの作ってきたなぁ!




昨年2017年の恵方巻

「寝ている間に鬼退治 ♪」





こちらは昨年名鉄百貨店様へレシピをご提供した、
鬼のクラフト巻き寿司です。
販売開始20分ほどで完売、好評だったようで良かったです!


私はと言うと、寝むっている鬼さんも作ったのでした。
寝ている間にムシャムシャ食べて鬼退治~ (*^m^*)







2017年の節分記事はこちら
 ↓  ↓  ↓
~節分は飾り巻き寿司*寝ている間に鬼退治 ♪ ~


*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*



2016年の恵方巻

「 節分カラーのクラフト巻き寿司 」























この年は 色とイメージにこだわった節分ごはんにしたんだったなぁ~(๑◔‿◔๑)

2016年の節分記事はこちら
↓  ↓  ↓
~美味しかった~♪節分ごはん ~



*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*



2015年の恵方巻

「 おしゃれ大好き ♪ 鬼三姉妹 」


















 
この年は、おしゃれが大好きな鬼の三姉妹を作ったのよね。
とってもかわいくて、卵たっぷり、おいしいお寿司だった~╰(*´︶`*)╯


2015年の節分記事はこちら
↓  ↓  ↓
~クラフト巻き寿司*鬼三姉妹 ~



*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*



2014年の恵方巻

「 夢見る鬼の鬼子ちゃん 」
















 


女の子の鬼ってあまり見たことないよね?
ということで、この年は女の子の鬼にチャレンジしたのでした。
とってもかわいい鬼の女の子が出来上がって嬉しかった ╰(*´︶`*)╯。
鬼子ちゃん、大好評だったのよね~


2014年の節分記事はこちら
↓  ↓  ↓
~クラフト巻き寿司*夢見る乙女 鬼子ちゃん ~



*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*



2013年は、鬼&おたふくのクラフト巻き寿司と、




おたふくさんの黒豆入りチーズムースを作ったのでした。





*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*


今年の節分ごはんの様子は、明日のブログにアップしますね!



ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックで応援してね!
    ↓

にほんブログ村


にほんブログ村






ブログのリンクフリーです。
料理記事掲載レシピの商用利用に関しましてはご一報下さい。



2018/01/01

かわいいクラフト巻き寿司でおめでとうございます!


 
あけましておめでとうございます
 
 
 
 
 
新しい年が始まりました。
今年も干支のクラフト巻き寿司でおめでとうございます!
 
2018年戌年ですね。
戌年は絶対に張り子の犬を巻こうと決めておりました。
昔から張り子の犬が大好きなのです。
 
私らしい
お花を散りばめた楽しい張り子の犬のお寿司になりました。
かわいく出来上がって今年もとても嬉しいです。
 
やさしい笑顔の2匹のワンちゃんが、
皆さまのもとへたくさんの幸せを届けてくれると良いな *´⌣`*
素敵な一年になりますように!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 

BiBi すみれ
 
 

ブログランキングに参加中です。
下のバナーをクリックで応援してね!
 

にほんブログ村


にほんブログ村



ブログのリンクフリーです。

掲載レシピは一部を除き商用利用可能です。
商用利用ご希望の場合はご一報下さい。
 

2017/12/20

お年賀*干支戌年のクラフト巻き寿司完成 ♪


昨夜、お年賀用のクラフト巻き寿司を作りました。
来年は戌年、
私のだ~い好きなワンちゃんを巻きました。

途中ですし飯が足りなくなるトラブルが発生したけれど💦
急遽デザインを変更しながらなんとか巻ききりました~
ちょっと疲れたけれど、かわいく出来上がったので嬉しい ♪
疲れが吹き飛んだ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヨカッタ !



毎年干支のクラフト巻き寿司のお年賀を
楽しみにしてくださっている皆さんがいらっしゃるので、
出来上がったお寿司を今お見せすることは出来ないのですが、
デコ部分だけチラっとお見せします (*´艸`*)




松竹梅 ❁
松&梅の部分はクラフト巻き寿司です。
2cmくらいのちっちゃなちっちゃなカワイイ巻き寿司ですよ💕

この松竹梅の両サイドに、
2匹のかわいいワンちゃんがおりま~す ฅU•ﻌ•Uฅ ワンワーン

年が明けましたら、
こちらのブログにもお年賀を作ってアップしますね!



~ちょびっとつぶやき~
あと5日でクリスマスツリーをお片付けしなければいけない。
い~や~だ~ 寂しいよーぅ (。・ω・。)



ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村
 


ブログのリンクフリーです。

掲載レシピは一部を除き商用利用可能です。
商用利用ご希望の場合はご一報下さい。


2017/12/10

宇野昌磨さんのお寿司*マニアックなウ~ノくん


はじめにお知らせ
お料理教室ボンボンアート*エディブルアートクッキングスクール
12月のレッスン更新しました。
→ *** BON BON ART 12月のレッスン ***


*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*


本日のブログは
フィギュアスケートコスチュームクッキングNo.12 ♪

12回目は、先日名古屋市で行われたグランプリファイナルで
銀メダルを獲得した、宇野昌磨選手のクラフト巻き寿司です ♪

昌磨さんのコスチュームは
これまでにいくつか作ってきましたが、
全てトゥーランドットのお衣装でした。

先に言っておきますけれど、
今回のは多分、宇野昌磨選手ファンじゃないと
見ても???なお衣装クッキングです。

それではお写真。
昌磨選手ファンの皆さんは、これ分かりますよね (*´艸`*)









クラフト巻き寿司
宇野昌磨選手の練習着 UNO1 (*´艸`*)

練習着なんぞ作ってみたりして 。

先日の試合の公式練習で、
このTシャツを着て滑っている宇野選手をみて、
これクラフト寿司で作ったらどうかな・・・(๑◔‿◔๑)ふんふん
なんだかかわいいのが出来そうな予感!

そいじゃ、ちょっとマニアックだけど、いっとく?
てな感じで作ってみたのでした。





こちらのTシャツ、グレーの濃淡だと思っていたんですが、
よ~く見ると3色の迷彩柄なんですね。




お写真だと分かりにくいのですが、
ちゃんとブラック、グレー、ブルーの3色の酢飯で作りましたよ。




この巻き寿司はちっちゃく作った方がかわいいな~と思ったので、
パーツを小さく小さく意識しながら巻いて、
1切れ50g程度のミニ巻き寿司になりました。
またまたお米23粒単位での作業です💦




手乗りウ~ノくん。




このミニ巻き寿司、並べるととってもかわいいの。
ブローチとかバックチャームにしたいくらい *´⌣`*




フィギュアスケートコスチュームクッキングNo.12、
かわいく出来上がってごきげんさん♪
またひとつかわいいお料理コレクションが増えて嬉しい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今回作ったウ~ノくん寿司でお食事、
の様子もまたブログに載せま~すね。


ブログランキングに参加中
下のバナーをクリックで応援してね!

にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 飾り巻き寿司へ
にほんブログ村



ブログのリンクフリーです。

掲載レシピは一部を除き商用利用可能です。
商用利用ご希望の場合はご一報下さい。