ラベル 4♥おうちごはん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 4♥おうちごはん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/03/01

楽しいごはん作り ♪おひな祭りの準備~♪


 こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑

3月になりました。もうすぐおひな祭りですね!

私も色々材料を買ってきましたよ。



手前の赤いのは、ベランダ菜園で育てた赤大根紅くるりです。

中まで真っ赤な大根です。きれいでしょう~╰(*´︶`*)╯



この赤大根の皮を剥きまして。



こんな風にお米と一緒に炊くと。。。



こんなきれいなごはんが出来上がりますよ~

これを酢飯にしてお寿司を作りたいと思います~(*´艸`*)



春らしい黄色がかわいい、卵そぼろも作りました~



そうそう、はまぐりも買ってきました!




こちらは菜の花。

菜の花はいつも少しだけお花を咲かせてから調理します。

黄色いお花があるとお浸しにしても炒め物にしてもかわいいからです~(*´艸`*)

咲いたお花だけを摘んでデコレーションに使うのも素敵です。

菜の花は日本の代表的なエディブルフラワーですね~



今年は少し早めにおひな祭りごはんを楽しみました。

今年のおひな祭りごはんの様子はお写真の整理が終わりましたら、

ブログの方に載せますね╰(*´︶`*)╯


玄関に飾ったお雛様です 🎎



小さなお雛様を2セット飾りました 。

かわいい〜(*´︶`*) るるん •*¨*•.¸¸♪



2つのブログランキングに参加中です。
1日1回、🌼 
バナーをクリックで応援よろしくお願いします 🌼





2021/02/20

蒸したて!蒸しパンで朝ごはん ♪


 こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑

今日は美味しい蒸しパンを作りましたよ~

そのホカホカあったか蒸しパンで朝ごはんしました~╰(*´︶`*)╯





練乳ミルク蒸しパンとはちみつミルクパン

蒸しパンは柔らかでしっとり。ちょびっとモッチリ感もありますね。
ミルキーで優しいお味です。
この蒸しパンは母が大好きでよく作りますよ~
何度作っても美味しくてすぐなくなっちゃう (*´艸`*)

はちみつミルクパンは我が家の毎日の朝ごはんパンです。
とてもしっとりした丸パンで、翌日になっても柔らかなんですよ~
( 美味しいはちみつミルクパンのレシピはこちら ♪ → ★★★★★ )





サラダ

レタス、トマト、スライスオニオン、パセリ、ツナ
栄養満点 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




デザート

今日のデザートはおみかん 🍊




飲み物は、ブラックコーヒーかソイラテか悩みに悩んでソイラテに ☕
お写真は空っぽのカップですけど、(*´艸`*)
このカップにソイラテを注いでいただきました~





練乳ミルク蒸しパンなんですけれど、
以前からレシピを作りますね~と言っていたのですが、
やっとレシピが出来上がりましたので、次回のブログでレシピをご紹介しますね。
簡単に、どなたでも美味しく作れる蒸しパンレシピです╰(*´︶`*)╯




美味しい朝ごはんで良い1日でした ♪



~おまけ~

今日はきれいなダリアのお花を買ってきて玄関に飾りました。




大~きなダリアできれいなんです~✨ ✨
玄関が華やかになって、ごきげんさーん  (^ε^)♪




2つのブログランキングに参加中です。
🌼 バナーをクリックで応援よろしくお願いします 🌼



2021/01/29

きのこカレー ♪ きのこたっぷりヘルシーカレーでおうちごはん

 

こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑

きのこをたくさん買ってきて、ヘルシーなきのこカレーを作りました~🍄


どどーんと、きのこ山盛り╰(*´︶`*)╯

エリンギとシメジとエノキだよ~




エリンギは小さかったので輪切りにして、エノキはほぐして5cmくらい、

シメジはほぐしてそのままです。




シメジの根元にちょこちょこ赤ちゃんシメジがいてかわいい (*´艸`*)
赤ちゃんを探しながらほぐすのが楽しかったです。




カレーのお水はシイタケ出汁を使いましたよ。
お家で作った干しシイタケをたっぷり使ってね!
出汁で作るとカレーが美味しくなるんですよ。




きのこカレーのレシピは特に作っていないんですけれど、
こちらのレシピの冬瓜をきのこに変えれば作れます → ★★★★★
レシピは和風だしを入れていますけれど、
お出汁で作る場合は、和風だしの素はなしでOKです。


ここからは今日のおうちごはん ♪






パプリカと温泉たまごのサラダ

パプリカの千切りにゴマドレッシングを掛けて、温泉たまご。
ゴマドレッシングとトロトロたまごの組み合わせがクセになる美味しさ!
今ハマっているサラダです~
お野菜はパプリカだけでなく、何でもよいの。





きのこカレー

本日のメインはきのこカレーです。
きのこは形がかわいいから目でも楽しめて良いですね~
山盛りのきのこと、しっかり炒めた甘い玉ねぎ、ツナが入っています。
ごはんは菜めしにしました。
とってもヘルシーなのに、ボリュームがあって、
きのこのシャキシャキ食感がたまらなく美味しかった~╰(*´︶`*)╯
2回分作ったので、明日はおネギをプラスして、
カレーうどんにしていただきますよ〜
カレーうどんがこれまた美味しいのよね~♪♪♪♪♪





デザート

本日のデザートはぶどうでした╰(*´︶`*)╯




本日も楽しく作って、全て残さず大変美味しくいただきました~╰(*´︶`*)╯
ごちそうさまでした!


2つのブログランキングに参加中です。
🌼 バナーをクリックで応援よろしくお願いします 🌼




2021/01/23

チャパティでポケットサンド ♪ おうちごはん

 こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑

お久しぶりにチャパティを焼きました。

チャパティは北インドで食べられているイーストを使わないパンです。

アター(全粒粉)を使って作る薄いパン。

こんな風に生地を薄~くのばします。




これをフライパンで焼きますよ。
そうすると、ぷっく~っと膨れてきます。 面白いねぇ(*´艸`*) 
お写真は膨らんでいる最中で、もっとふっくら膨らむよ〜
そして、両面こんがり焼けたら完成 ♪




出来上がったチャパティを半分にカット。
ピタパンみたいになっているでしょう?
こちらでポケットサンドを作ったのよ╰(*´︶`*)╯




具材はお家にあるもので。
トマトスライス。アボカドスライス、ワカモレ
ワカモレは、潰したアボカド、刻み玉ねぎ、青唐辛子、レモン汁、お塩
これだけでいただいても美味しいの!!




ツナマヨ 🐟、手作りピザソース 🍅




それぞれ好きな具材を好きなだけサンドしていただきました~♪♪♪
もうね、もうね、す~~っごく美味しかったの╰(*´︶`*)╯
このポケットサンドは母も大好き。
簡単で美味しいので、いつかレシピアップしますね。
いつも目分量で作ってしまうので、
次回作る時には、ちゃ~んと分量をメモしておきますね 💕

あぁ、今日もごはんが美味しかった。
ごちそうさまでした~ ╰(*´︶`*)╯




2つのブログランキングに参加中です。
🌼 バナーをクリックで応援よろしくお願いします 🌼






2021/01/17

野菜のビリヤニ ♪ おうちでエスニックごはん

 こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑


野菜のビリヤニを作りました。

ビリヤニは本格的に作るのはちょっと難しいので、

私は簡単に炊飯器で作っちゃいますね~

でも、まだまだ作り方は研究中です。


こちらが本日の材料。たくさんのお野菜とスパイス。

見ているだけで元気が出てきますよ~



お米はバスマティライス。細長い長粒米です。

日本のお米はもっちりした食感ですけれど、

バスマティライスは日本米よりはパラパラした食感です。


ビリヤニはパラパラとした食感が特徴のお料理なので、

長粒米で作るのが良いですね。




お野菜とスパイスを炒めた物とお米を炊飯器に入れて、炊きますよ~

炊いている間に、頂き物のメヒカリのフライを作ります 🐟




そして、ビリヤニが出来上がったら、

楽しいお家ランチの始まりで~す╰(*´︶`*)╯





野菜のビリヤニ、メヒカリのフライカレー風味


パラパラのビリヤニ。美味しく出来ましたぁ╰(*´︶`*)╯

野菜のビリヤニはオニオンフライをのせることが多いみたいですけれど、

私はオニオンフライを作るのがちょいと面倒なので、揚げ玉をかけたりしますよ。

サクサクして美味しいんですよ。

今日はちょうど揚げた大豆があったのでそちらを乗せましたけれどね。

メヒカリのフライもカレー風味で美味しかったぁ!





菊花大根


前回のブログで書いた赤大根で作った菊花大根。

フライなんかがある時は、あっさりしたピクルスがあると良いですね。

いつも作る菊花かぶよりも大根の方が歯触りがサクサクしています。

大根もなかなか美味しいですね!





デザート


本日のデザートはりんごヨーグルト。

スパイスたっぷりのビリヤニをいただいた後のヨーグルトが美味しいぃ~♪



そしてね、リンゴなんですけれど、

今日のリンゴは「ぐんま名月」って言うリンゴなんですよ。

黄緑色の中に少しだけ赤い色が入ったきれいな色のリンゴです。

今年初めていただいたんですけれど、

とっても美味しくて気に入ってしまいました。

いつも赤いりんごにばかり目がいってしまうんですけれど、

来年はぐんま名月ばかり買ってしまうかもしれない (*´艸`*)




色がきれいだったので、思わずパシャリ 📷✨




本日も楽しく作って、全て残さず大変美味しくいただきました ♪
ごちそうさまでした~╰(*´︶`*)╯

野菜ビリヤニ、もう少し研究したらレシピ載せますね~



2つのブログランキングに参加中です。
バナーをクリックで応援よろしくお願いします ♪