2018/02/03

恵方巻いろいろ。鬼いっぱい退治した。


明日は節分なので、今日のブログはこれまでに作ってきた、
恵方巻き、クラフト巻き寿司を振り返ってみようかな。
結構いろんなの作ってきたなぁ!




昨年2017年の恵方巻

「寝ている間に鬼退治 ♪」





こちらは昨年名鉄百貨店様へレシピをご提供した、
鬼のクラフト巻き寿司です。
販売開始20分ほどで完売、好評だったようで良かったです!


私はと言うと、寝むっている鬼さんも作ったのでした。
寝ている間にムシャムシャ食べて鬼退治~ (*^m^*)







2017年の節分記事はこちら
 ↓  ↓  ↓
~節分は飾り巻き寿司*寝ている間に鬼退治 ♪ ~


*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*



2016年の恵方巻

「 節分カラーのクラフト巻き寿司 」























この年は 色とイメージにこだわった節分ごはんにしたんだったなぁ~(๑◔‿◔๑)

2016年の節分記事はこちら
↓  ↓  ↓
~美味しかった~♪節分ごはん ~



*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*



2015年の恵方巻

「 おしゃれ大好き ♪ 鬼三姉妹 」


















 
この年は、おしゃれが大好きな鬼の三姉妹を作ったのよね。
とってもかわいくて、卵たっぷり、おいしいお寿司だった~╰(*´︶`*)╯


2015年の節分記事はこちら
↓  ↓  ↓
~クラフト巻き寿司*鬼三姉妹 ~



*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*



2014年の恵方巻

「 夢見る鬼の鬼子ちゃん 」
















 


女の子の鬼ってあまり見たことないよね?
ということで、この年は女の子の鬼にチャレンジしたのでした。
とってもかわいい鬼の女の子が出来上がって嬉しかった ╰(*´︶`*)╯。
鬼子ちゃん、大好評だったのよね~


2014年の節分記事はこちら
↓  ↓  ↓
~クラフト巻き寿司*夢見る乙女 鬼子ちゃん ~



*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*



2013年は、鬼&おたふくのクラフト巻き寿司と、




おたふくさんの黒豆入りチーズムースを作ったのでした。





*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*


今年の節分ごはんの様子は、明日のブログにアップしますね!



ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックで応援してね!
    ↓

にほんブログ村


にほんブログ村






ブログのリンクフリーです。
料理記事掲載レシピの商用利用に関しましてはご一報下さい。



2018/02/02

五輪の広いリンクへ一人で向かう選手達のこと


オリンピック、もうすぐですね!
すこ~しずつですが情報が入ってきますね。

こちらが平昌オリンピックのページ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

~ pyeongchang2018 ~

ページ一番上のメニューバー「Athletes&Teams」をクリックすると
参加選手のプロフィールが見られますよ!
なかなか楽しい *´⌣`*


*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*


さて、選手の皆さんは、
いつ頃韓国へ向かうのでしょうね。





昌磨選手、刑事選手、花織選手、知子選手、
緊張しているかな?大丈夫かな?
羽生選手の脚の具合はどうなんだろう?大丈夫かな?




オリンピック楽しみにしていたけれど、近付いてくると胸がドキドキ。
まともに観られるかなぁー私 (^_^;)

見てる方がこんななのに、
実際に演技する選手の気持ちのコントロールって
どれだけ大変なんだろう。


特にシングルスケーターさんは、
あの広い広いスケートリンクに大声援の中、
ひとりで出て行って、ひとりで演技するんですよ。
たったひとりですよ。
考えただけで気が遠くなる。

その選手を送り出すコーチ、ご家族の皆さんの心の中は
どんななんでしょう。


試合を楽しみたい、という言葉を選手から聞くことがあるけれど、
ほんと、そのくらいの気持ちで臨むのが良い加減なのかもしれない。


そんなことを色々考えていると、
世界で戦うトップアスリートってすごいな、
なんてかっこいいんだろう!って思うよね (*˘︶˘*).。.:*

いつも応援している大好きな選手はもちろん、
普段はそれほど気にかけていなかった選手でも、
日々努力している選手に対し
頑張れ!という気持ちになるね!


夢の舞台オリンピックで選手の皆さんが、
練習通りの素晴らしい演技が披露出来ますように!

もうあと数日、やっぱりオリンピック楽しみです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



ブログランキングに参加しています。
11 回、バナーをクリックで応援してね!

↓ ☆ ↓ ☆ ↓



にほんブログ村



2018/02/01

カロリー1/3 *オムライス風海苔巻きでヘルシーごはん


今日のブログは先日書いてアップし忘れていた記事。

大好きなフィギュアスケートシーズン、
試合があったりするとそちらを優先してしまい、
せっかく書いた記事の存在を忘れてしまうぅ~
基本、ここお料理ブログなんですけどね (^_^;)


*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*



オムライスが食べたいな~と思ったけれど、
最近、お顔がぷっくり、体もふくふくしてきたので、💦
糖質&カロリーは控えたいところ。

そこで考えて、閃いた。

先日作った、ほぼたまご巻き寿司 ↓

 
 
こちらのお寿司、一人前たったの50gのごはんで作っていますが、
卵と海苔のおかげでボリューム満点、結構おなかが膨れます。

この酢飯部分をケチャップライスに代えてみたらどうかしらん?
材料からすれば、オムライス風のお味になるはず。

通常のオムライスのごはんは150g → オムライス風海苔巻きごはん50g
糖質&カロリー1/3 ╰(*´︶`*)╯
 
 
 
 
本日のごはん
 
 
 
 
オムライス風海苔巻き
 
 
 
お米が玄米&黒米に雑穀を入れたものなので、
ちょっと分かりづらいんですが、ケチャップライスになっていますよ。
ケチャップライスは炒めて作ると油をたくさん使ってしまうので、
ごはんに少量のオリーブオイルとケチャップを加え混ぜました。
具材は、カニカマ、枝豆、バターで焼いたパルメザンチーズ入りの厚焼き玉子
 
ふふふ、ごらんなさい。
オムライスみたいな味がする (*´艸`*)
 
 
 
 
海苔巻きのお隣にはリーフレタスとエディブルフラワーを添えて。
量の少なさを見た目の華やかさでごまかしちゃうわよ作戦もやってみた。
きれいに盛り付けるとそれだけで満足感がでますもんね。
 
 
 
ミネストローネ
 
 
 
 
お野菜たっぷりミネストローネ にチーズを少々のせてみた。
そのチーズの上に乗っているかわいい葉っぱ、これ何か分かりますか?
 
 
 
 
これはニンジンの葉なんですよ~
お正月に買ってきた金時人参の頭の部分を捨てずに
お水につけておいたらかわいく育ってきたの。
お隣にあるのは薬味ネギ。
結構育つものですよ (*´艸`*)
今回のように、ちょっとだけ彩りに使いたい時にこんなの便利なんです。
 
 
 
菊花かぶと柚子風味大根の甘酢漬け
 
 
 
 
甘酢に漬け込んで作る菊花かぶ、
食べ終わった後に甘酢が残ってもったいないんですよね。
なので私は残った甘酢にもう一度大根を漬けました。
 
 
 
 
甘酢が薄くなっているので、柚子果汁をプラスして
爽やかな柚子風味大根の甘酢漬けの完成。
菊花かぶも美味しいけれど、
大根はシャキシャキ感があって止らない美味しさ!
 
 
 
デザート
 
 
 
今日のデザートはオレンジです。
ジューシーオレンジおいしい ♥
見るだけで元気に美しくなれそうなビタミンカラー。
白いビオラを添えてみたら、素敵になった *´⌣`*
 
 
本日も楽しく作って全て残さず美味しくいただきました。
ごちそうさまでした ♪
 
 
2つのブログランキングに参加しています。
1 1 回、バナーをクリックで応援してね!
↓  ♥  ↓  
♥  ↓
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪