すこし早い今年のクリスマスディナー。
前菜は
あめ色玉ねぎとチーズのスパニッシュオムレツ
トマトカップのバジル風味マカロニポテトサラダ
オムレツにはあめ色にした甘い玉ねぎとチーズをたっぷり入れて。
トマトカップはミニトマトにバジル風味とチーズ風味のマッシュポテトを絞って
ファルファッレをのせています。
簡単なのにちょっとオシャレな前菜は、
普段のおもてなしにも大活躍している一品ですよ。
クリスマスカラーのピクルス
キュウリ、セロリ、赤パプリカです。
ピクルスといっても半日くらいピクルス液に漬け込んだだけなので
あっさりサラダ感覚でいただけます。
これがなかなかおいしいの。
ローストチキン
ローストチキンは、
いつも付け合わせのじゃがいもとニンジンも人気です。
チキンの油をかけながら焼いているので、こんがり焼けていますね!
ここからはデザートです。
チョコレートといちごのケーキ
クリスマスのデザート、今年は時間がなくてちょっと手抜き~
大きく焼いたビスキュイ生地に
自家製いちごジャムをたっぷり塗って
チョコクリームといちごでデコレーション。
でも、こんなシンプルなお菓子が好評だったりします。
このケーキのほかに、シュトーレンもいただきましたよ。
フルーツティー
クリスマスはいつもフルーツティーを作ります。
フルーツをたっぷり使ったお茶は、お味だけでなく
見た目もとっても華やかで素敵です。
簡単にレシピをご紹介しますね。
フルーツティーレシピ
<材料>4~5人分
茶葉(ニルギリBOP)・・・15g
水・・・900ml
はちみつ・・・15g
お好みのフルーツ
フルーツはりんご大1/2、オレンジ1/2をベースに、
レモン、ベリー類、ぶどう、桃、メロン、など
お好みのもので楽しんで下さい。
<作り方>
1 ) 紅茶用の水900mlを火にかける。ポットに湯(分量外)を入れ温める。
2 ) フルーツをカットする。オレンジは輪切り、
りんごは半分に切って芯を取りスライス、いちごやぶどうは半分にカットする。
3 ) 茶葉に沸いた熱湯を注ぎ2分30秒蒸らす。
4 ) 茶葉を蒸らしている間に、ポットにフルーツを並べる。
5 ) 3を温めた入れ物に一度漉し、はちみつを加えてよく混ぜ、ポットに入れる。
6 ) ウォーマーに乗せて3~4分してからいただく。
~ひとくちメモ~
時間と共にフルーツの香り、甘みがでて味がどんどん変化してきます。
時間をかけながらゆっくりと味の変化を楽しんでください。
*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*。。*
このフルーツティーは大好きな八ヶ岳倶楽部さんのフルーツティーを参考に
レシピを作りました。
今年も楽しいクリスマスになりました。(^^)
皆さんもどうぞ楽しい素敵なクリスマスを!
2つのブログランキングに参加しています。
1 日1 回、バナーをクリックで応援してね!
↓ ♥ ↓ ♥ ↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪