2020/01/31

韓国料理*トッポギ(トッポッキ)を作りました ♪

こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑
今日のブログはお家ごはん 🏠

トッポギ(トッポッキ)を作ったんですよ。
韓国へは行ったことがないので本場の味は分かりませんが、
レシピを色々調べて、分量は勘をきかせて、(*´艸`*)
自分好みになるよう作ってみました。





トッポギ(トッポッキ)

私の作ったトッポギは、お野菜メインのヘルシートッポギ。
たっぷりのキャベツとニンジン、ネギ、お魚ソーセージ、うずら卵が入っています。
ものすご~く美味しく出来上がりました╰(*´︶`*)╯
韓国料理だけれど、日本人の好きなお味だと思います。
韓国の甘味噌コチュジャンがメインの甘辛いタレは、
特に名古屋っ子は好きなんじゃないかな~(๑◔‿◔๑)
名古屋は甘味噌が有名ですからね~
トッポギのお餅、まだ2袋あるからまた作ろう~ (^ε^)♪




ご飯

トッポギのお味が濃いめなのでご飯と一緒にいただきました~
自家製のサーモンフレークとベランダで育てた大根の葉で作ったふりかけを添えました。




デザート

リンゴとみかん 🍎🍊



本日も楽しく作って全て残さず大変美味しくいただきました╰(*´︶`*)╯
ごちそうさまでした!



~ちょびっとつぶやき~

日本のもっちりのび~るお餅も美味しいけれど、
韓国の弾力のあるお餅も美味しいですね!
日本のお餅は餅米で、韓国のトックはうるち米で出来ているそうです。


バナーをクリックで応援してね ♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


2020/01/29

節分レシピ*かわいい鬼の飾り巻き寿司、恵方巻き ♪

こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑
もうすぐ節分ですね 👹

大人気の鬼の恵方巻きレシピをなんと、
こちらのブログに載せていないことに気付きました💦
少しだけ作りやすく改良しましたので、早速そちらのレシピを掲載します。

パーツ作りが少し手間が掛かりますが、
組み立てはそれほど難しくありません。



鬼の飾り巻き寿司、恵方巻き作り方

<材料> 

酢飯・・・400g
明太子・・・適量
ゆかり・・・適量
薄焼きたまご・・・5cm × 10cmを8枚
厚焼きたまご・・・1cm × 1.5cm × 長さ10cmを2本
茹でニンジン・・・1cm角 × 10cmを1本
お魚ソーセージ・・・1と1/2本

海苔 Ⓐ・・・1/2枚と1/2枚をつなぐ(10cm × 38cm)を1枚
海苔 Ⓑ・・・1/2枚と1/4枚をつなぐ(10cm × 28cm)を1枚
海苔 ⓒ・・・1枚を8分割したサイズ(10cm × 4.8cm)を4枚
海苔 Ⓓ・・・1枚を6分割したサイズ(約10cm × 6.3cm)を14枚
鬼の目用丸型・・・8枚


<作り方>

1 ) 海苔を各サイズにカットする。





2 ) 寿司飯を20g、190g、190gに分け、20gにゆかりを、190gに明太子を混ぜる。



3 ) お魚ソーセージは各10cm長さで、口用の板一枚、キバ2本、角2本を作る。

< キバと角の簡単な作り方 >

お魚ソーセージを2/3と1/3に切る。



それぞれを半分に切る。



大きい方はそのままで角になります。
小さい方は半分にカットした面を底辺にしてキバになります。
(お魚ソーセージの太さによって大きすぎるようならお好みで大きさを整えて下さい)



4 ) <口と牙と角>
キバ用のソーセージは海苔 ⓒ で、口と角は海苔 Ⓓ で巻く。



5 ) <髪の毛>
薄焼きたまごを海苔 Ⓓの上に乗せ、くるくると渦巻に巻く。



6 ) <目>
厚焼きたまごを海苔 Ⓓ で巻く。



7 ) <鼻>
茹でニンジンを海苔 Ⓓ で巻く。




8 ) <頬>
海苔 ⓒ 2枚にゆかり酢飯を半分づつ乗せて巻く。



全てのパーツ完成です。全部で18本ありますか?




9 ) <組み立て>
海苔 Ⓑ の中央に5の髪の毛5本を置き、明太子酢飯を薄く乗せる。



10 ) 9の上に6の目を置く。目と目の間に軽く明太子酢飯を入れ、7の鼻を置く。



11 ) 鼻の両サイドに鼻の高さまで明太子酢飯を乗せ、8の頬を乗せる。



12 ) 11の上に明太子酢飯を乗せ、牙を差し込む位置に竹串を押し当て溝を作り、牙を差し込こむ。牙の上に口を乗せる。



13 ) 残りの明太子酢飯を上、サイド、隙間を埋めるように詰めていき、キュッと形を整えながら海苔で巻く。



14 ) 海苔 Ⓐ に白い酢飯全量を全体に広げ、4の残り3本を中央に置き、両サイドに角を差し込む。



15 ) その上に13の鬼の顔を巻き終わりを上にして乗せる。(髪の毛が下)
海苔をかぶせるように巻き、形を整える。



16 )  濡らした包丁で4等分にカットし、目の上に丸い海苔を乗せたら完成。



~ひとくちメモ~

鬼の海苔巻きは明太子をわさびふりかけなどに変えれば青鬼に出来ます♪

酢飯の量は大体の目安です。少し多めに用意しておくと安心です。


*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


こんなの作れるのかしら?と思われたそこのあなた様。

大丈夫です。

こちらのレシピ、クックパッドにも掲載しているのですが、
100人以上の方からつくれぽをいただいております。
飾り巻き寿司作りが初めてさんもいらっしゃいます、
リピーターさんもいらっしゃいます、ちゃんと作れます (*˘︶˘*)

はじめにも書きましたけれど、
パーツ作りが少し大変なんですけれど、巻くのはそれほど難しくないんですよ。
そしてね、飾り巻き寿司は、パーツの位置が少々ずれちゃってもOK!
デコ系のものって、少し歪んでいるくらいが愛嬌があってかわいかったりしますから ♪



この鬼の巻き寿司、どなたに出しても大好評 ♪
大人も子供も大喜び、デコ系ですけれど男性受けも良いですよ~╰(*´︶`*)╯

焦らず楽しみながら、是非節分に作ってみて下さいね 💕
出来上がってカットした時の感動を味わっていただきたい。
大変だったな~と思っても、少しするとまた作りたくなりますよ (*´艸`*) イヒヒヒ


最後までお読み下さりありがとうございます
バナーをクリックで応援してね ♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村



2020/01/28

大豆粉消費クッキー

こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑

以前母のために糖質制限パンを焼いていました。
大豆粉で作るパンです。
でも今はそのパンを食べなくなってしまったので、
まとめ買いした大豆粉が残ってしまっているのですよ。
その大豆粉を消費するために、大豆粉入りクッキーをたくさん作りました。

大豆粉のクッキーは割れやすい生地なので、厚く伸ばして包丁でスパッとカット。



竹串でちまちま穴開け。



キャラメルみたいになったクッキー生地を、天板に並べます。
オーブンさんに美味しく焼いてもらうのですよ、いってらっしゃ~い (^_^)ノ



おかえりなさ~い。
美味しそうに焼けたわね~╰(*´︶`*)╯



こちらのクッキー、カロリーメイトのような食感なんですよ。
サク、ホロ、ちょっとしっとり。
大豆粉は独特の香りがあるんですけれど、
バニラとココアでその香りを消して、美味しいクッキーになっています。
まだ手直し中のレシピですが、完成したらレシピ載せますね~



~ちょびっとつぶやき~
このクッキー、母が気に入って、バクバク食べてます (*´艸`*)

バナーをクリックで応援してね ♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

2020/01/27

赤大根紅くるり栽培記録 2~元気に育っています!

こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑

昨年の秋からベランダで赤大根を育てています。
今日のブログはその、赤大根紅くるり栽培記録 2 です。

栽培記録1はこちら→ ★★★★★





*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


2019年11月20日(水曜日)

早まき丸プランター(9月24日種まき)

発芽が遅くて初めは心配した丸プランターですが、元気です~╰(*´︶`*)╯
葉っぱが平ぺったくて大きいです。



発芽は1番遅かったけれど、育ちは早く、
早まきの3つの中で1番大きく育っています!



長方形プランター



大きい方の子

引き続き大きく元気に育っています╰(*´︶`*)╯
早まきの中で2番目の大きさに育っています。



小さい方の子
元気です。
葉は大きい方のこと同じくらい育っていますけれど、根は小さめ。
早まきの中で3番目の大きさ。




*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


遅まき長方形プランター(10月9日種まき)

順調~葉っぱイキイキ。



根はまだ細いけどね。

左側




右側

赤いゴボウみたい (*´艸`*)



どれも順調に育っていて、ほくほくです (*´艸`*)
赤大根紅くるり栽培記録 3 へつづく •*¨*•.¸¸♪


バナーをクリックで応援してね ♪
ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


2020/01/26

ベランダで大根栽培 ♪ 赤大根紅くるりプランター栽培記録 1

こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑

昨年の秋からベランダで赤大根を育てています。
大根を育てるのは初めてです。
今日のブログはその、赤大根紅くるり(結構いい加減(笑))栽培記録1です。


2019年9月24日(火曜日)
種まき1回目

大好きな赤大根紅くるり。
中まで真っ赤、色がきれいで甘くて美味しい大根です。
ホームセンターの種売り場で見つけて、プランターで栽培できることを知り、即買い。
お値段は400円。他の大根より高め。



そして早速種まき。
3粒蒔きと書いてあったのですが何となく、
4粒ずつ蒔くことにしました (*´艸`*)
粒の大きそうな種を選びました~





長方形のプランターに2カ所と、
お写真取り忘れましたが💦、大きな丸いプランターに1カ所蒔きました。




*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


2019年9月27日(金曜日)
発芽

種まきしてから3日目。
長方形プランターの2カ所から、ちっちゃい赤い双葉がひょっこり現われました。
かわいいね~╰(*´︶`*)╯




そしてなぜか、同じ日に種まきした丸プランターは、まだ発芽せず。(お写真取り忘れ)


*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


2019年10月9日(水曜日)
間引きと、2回目の種まき

ここの所、スッキリしない天気が続いています。
でもなんとか育ってきています。
発芽が早かったわりには、ちょっと育ちが遅いように思うけれど。



大根は2回間引きするそうです。
1回目の間引き。4本の目を2本に減らします。
どれを抜いちゃおうかな~



スポスポスポスポ。



スッキリ╰(*´︶`*)╯



発芽の遅かった丸プランターの間引きはもう少し後になりそう(お写真取り忘れ)


*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


そして同日、時間差の2回目の種まき
長方形のプランターに2カ所。



1回目の種まきで、間隔が近すぎて間引きしにくかったので、
間隔を空けて蒔きました。




*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


2019年10月23日(水曜日)
早まき間引き2回目と、遅まきの間引き。


早まき長方形プランターの2回目の間引きです。
随分育ち方が違いますねぇ 👀


一番大きくて赤そうなのを残して、間引き終了~



育ちの遅かった早まき丸プランター、
こちらは本当は1回目の間引き(2本残す)をする予定でしたが、
そこそこ育っているので、1本だけ残して後は抜いちゃうことにします。
多分大丈夫でしょう(←いつものごとく、なかなかのいい加減さ




スポスポッと、間引き終了~
随分端の方に残っちゃった。




*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


そして、遅まき長方形プランターの間引き1回目。



1回目の間引きなので、4本のうち2本残す予定が、
早まき2回目の間引きとごっちゃになって、間違えて、
1本残して全部抜いちゃった 💦💦


まあいっか。抜いちゃったものは仕方ないよね。(← (^_^;)💦💦


*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


間引きした葉はサラダでいただきます。
お夕飯の時間までは取り合えずキッチンに飾っておきました。

茎は赤で、葉は緑色。
きれいだね~ (*´︶`*)•*¨*•.¸¸♪




赤大根紅くるりベランダ栽培記録、1回で書いてしまうつもりだったけれど、
長くなってきてしまったので、分けますね。
つづく •*¨*•.¸¸♪


バナーをクリックで応援してね ♪
ブログランキングに参加中です

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村