お正月に飾る花餅を作りました。
記事の最後に工程写真付きのレシピを載せますね。
花餅の材料です。
ヤナギ、お餅、フードカラー、耐熱容器。
まずはヤナギの剪定。
チョキチョキチョキ ✂・✂・✂
剪定が終わったら、お餅を付けやすいように、
メインの大きな枝は椅子にくくり付けて、
カットした枝は花瓶(重たいもの、または重しを入れたもの)に挿します。
お餅は半分をピンク色に着色します。
それを延ばして細くカットして、枝にクルッと巻き付けていきます。
白とピンクと交互に付けていけば、
こんなに華やかな花餅が出来上がります~╰(*´︶`*)╯
今年のヤナギは枝が詰まっていたので、みっちり詰まった感じに仕上がりました。
天然のものなので、毎年違った仕上がりになりますね~
カットした小さな枝にも全部付けて飾りますよ~
花餅はお店で買うことも出来ますけれど、
お家でも作れます。
お餅はつきたてでなくても市販のお餅で簡単に作れちゃいます。
花餅の作り方
<材料>
ヤナギの枝・・・7~8本
お餅・・・350g程度
フードカラー(赤)・・・少々
片栗粉・・・適量
<作り方>
1 ) ヤナギを洗って乾かす。細い枝をカットし形を整える。
2 ) 餅半量を耐熱容器に入れ水少々を振りかける。
レンジに掛け柔らかくなったらフードカラーを加え混ぜ着色する。
残りの半量の餅を耐熱容器に入れ水少々を振りかけレンジにかけ柔らかくする。
3 ) 2を粉を振った台に取り、麺棒でのばす。
4 ) 3を細くカットする。
5 ) 4のカットした面(粉の付いていない部分)をヤナギの枝に巻き付けていく。
6 ) お餅がくっつかないよう乾かす。
~ひとくちメモ~
お餅をレンジに掛けすぎると固くなり枝につきにくくなるので注意。
お餅が乾燥しないうちに手早く枝に巻き付けます。
*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*
花餅は飾り終わったあと、お餅を枝から外して、
鏡開きの頃、またはおひな祭りに、
油で揚げて「あられ」にしていただきますよ。
自家製のあられ、すっごく美味しいですよ!
私は毎年おひな祭りにひなあられとしていただきますよ~
花餅はお正月飾りとして華やかで良いですよ。
作るのも楽しいですし、ちゃんと食べられますしね!
しかも美味しい ♪
是非皆さんも作ってみて下さい。
花餅おすすめです╰(*´︶`*)╯
本日もBiBiすみれのブログにお立ち寄りくださり、
ありがとうございます (*˘︶˘*).。.:*💋💕
2つのブログランキングに参加しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
*コメントは承認制です。反映に少しお時間が掛かります<(_ _)>