2020/08/10

レシピ*簡単♪ 桃のタルトピーチメルバ風

 こんばんは ⭐ すみれです ๑❛ᴗ❛๑


立派な桃を頂きました。

毎年桃の季節は桃パイを作るんですが、今年は桃のタルトを作ることにします。

今日のブログは、新作レシピ「桃のタルトピーチメルバ風」をご紹介しますよ~



タルトはちょっと手間の掛かるお菓子ですが、今日ご紹介するのは簡単タルト。

桃の季節は暑いので、出来るだけ簡単に、しかもとびきり美味しく作れるよう考えました!

見た目も美しい桃のタルト、作るのがとても楽しいです╰(*´︶`*)╯




桃のタルト・ピーチメルバ風の作り方

<材料> 20cmタルト1台 6人分


桃・・・1〜2個

タルト生地

冷たいバター(1cm程度の角切り)・・・48g

卵(溶きほぐす)・・・24g

★薄力粉・・・72g

★粉砂糖・・・20g

★アーモンドパウダー・・・16g

★塩・・・ひとつまみ

ラズベリークリーム

生クリーム・・・100g

ラズベリージャム(裏ごして種を取り除いたもの)・・・50g

グラニュー糖・・・10g

レモン汁・・・大さじ1/2

バニラエッセンス・・・小さじ1/2

デコレーション

ナパージュ・・・適量

ラズベリージャム(裏ごして種を取り除いたもの)・・・お好みの量


※ 20cmの丸形 


<作り方>

1 ) <タルト生地>
フードプロセッサーに★を入れ混ぜる。



2 ) バターを加え、バターが小豆大になるまで混ぜる。卵を加え混ぜる。生地がまとまったらラップに包み1時間ほど冷蔵庫で休ませる。



3 ) 型の底にオーブンペーパーを敷き、2を平らに詰める。フォークで全体に穴を空ける。



4 ) 160度に予熱したオーブンで40分程焼き、冷ます。



5 ) <ラズベリークリーム>

クリームの材料を全てボウルに入れ固めに泡立てる。


6 ) 4の外側2cm程を残して、5を薄めに塗る。


7 ) 桃を5~6mmにスライスし、6のクリームの上に外側からずらしながら並べる。


8 ) 桃の上にナパージュを塗る。


9 ) 8の周りに5を絞り、ラズベリージャムをのせる。


~ひとくちメモ~

工程5、レモン汁やラズベリーの入った生クリームはすぐに泡立ちます。

泡立てすぎないよう様子を見ながらゆっくりホイップして下さい。


※ 型が無い場合は、20cm程度の円形にのばし焼けばOKです。




*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁。。*。。❁ 。。*


ピーチメルバをイメージして作ったタルトなので、

カスタードクリームの代わりに、甘酸っぱいふわふわのバニラ風味ラズベリークリームを添えています。


土台はアーモンドクリームは無しで、タルト生地は型に敷き込まず、平らに焼くだけ。

タルト生地は冷凍保存が出来ますから、作り置きしておくことも出来ますし、

クリームも全ての材料を合わせてホイップするだけなので、と~っても簡単╰(*´︶`*)╯

そして簡単なのに、お味はとびきり美味しい。

サックサクのタルト生地とジューシーな桃、ふわふわクリーム&ラズベリーのアクセント (*˘︶˘*).。.:*♡ ♡ ♡ 

紅茶と良く合うタルトです~ .。.:*



私はフルーツの中で、桃が1番好きです。

ジューシーで甘くて美味しいのはもちろんですが、香りがね!

桃の香りは素敵ですね~ この世の中で1番良い香りなんじゃないかと思ってしまう。



桃は桃だけでいただいても十分美味しいですけれど、

ピーチメルバ風桃タルトも最高に美味ですので、

是非皆さんも一度お試しになってみて下さいね~╰(*´︶`*)╯




 2つのブログランキングに参加中です。

1日1回、バナーをクリックで応援よろしくお願いします。





2 件のコメント:

  1. すみれさん、こんにちは!
    ピーチメルバ風桃タルト、とっても美味しそうですね♪見た目も美しい~!タルト型に生地を敷きこまずに作れるんですね!
    私も桃が大好きです。岡山出身なのですが、子供の頃は手で、スーッと皮をむいて丸かじりしていました!(お行儀悪いですけど…)そのまま頂くだけでなく、母がジュースにしたり、サラダにしたりしてくれてました。今考えると、贅沢ですね。
    また、このタルトも、ぜひ試してみたいと思ってます。
    先日紹介してくださった、キノコのオイル煮も作りましたが、とっても重宝しています!ゴーヤとお揚げの佃煮も作りました。
    ゴーヤが苦手な家族も、美味しく頂けました!すみれさんのレシピに、お世話になっているこの頃です。
    それから、食品ロスのお話を読んで、以前より意識してお野菜を処理するようになりました。私は煮魚の煮汁でお豆腐やお野菜を煮たりしますが、それでも余ってしまうことが多いです。お寿司に利用できるとは!!目からウロコです!今度お魚を煮た時には、煮汁を利用したお寿司を試してみますね。

    返信削除
    返信
    1. なあなさんへ
      なあなさん、こんばんは! なあなさんは岡山県のご出身なんですね。岡山は美味しいフルーツがたくさんあるところで、桃は有名ですよね~、羨ましいなぁ。
      スーッと皮をむいて丸かじり、完熟桃の一番贅沢で美味しい食べ方ですね!お母様お手製の桃ジュースに桃サラダ、贅沢です~、私もいただいてみたいです。
      桃はそのものが美味しいですけれど、タルトも案外いけますので機会があればお試しになってみて下さいね~
      キノコのオイル煮も作って下さったんですね。オイル煮は冷蔵庫の奥の方でしっかり冷やしておけば、結構持ちますので便利なんですよね。
      ゴーヤとお揚げの佃煮、ご家族の皆さんにも食べていただけ嬉しいです ♪♪♪
      我が家の方は今年、ゴーヤをあまり見かけないのですよ。しかも、あってもお目目が飛び出すくらいお値段が高い👀 気候のせいですかね。
      ゴーヤ大好きなんですけれど、今年は珍しくまだ一度もいただいていない。。。明日お買い物に行く予定なのでゴーヤ(とゴーヤの価格)チェックしてきます (笑)
      食品ロスは結構意識していて色々考えながら調理しているんですけれど、煮魚の煮汁にお豆腐、これ良いですね!!とても美味しそうなので私も作ってみます。教えて下さり感謝 !
      なあなさん、いつもコメントありがとうございます。私、とても嬉しいです。

      削除

*コメントは承認制です。反映に少しお時間が掛かります<(_ _)>