2016/05/03

こどもの日 4 * 飾り巻き寿司とお皿のデコレーション

本日、二度目の投稿です!こどもの日 4 、前回の記事の続きです。


こどもの日 3 のこいのぼりのデコ寿司をのせたお皿、
こんな風にデコレーションしていたのですが、



その方法とちょっとしたポイントを、
かわいい男の子の飾り巻き寿司と共に書いていきますね。



こどもの日♪お皿を楽しくデコレーション♪

 


☆ケチャップでお絵描きする場合
ケチャップが緩い(水っぽい)場合はレンジに少しかけて、水分を飛ばします。

☆マヨネーズでお絵描きする場合
カラフルにお絵描きしたい場合は、マヨネーズを着色します。
ここから、私のいつもやっている着色方法を書いていきますね。
ご参考までに。




着色には、フードカラーを使います。

フードカラーはジェルタイプのものと、パウダータイプのものとがあります。




ジェルタイプのものはそのまま、
パウダータイプのものは、少量の水で溶いてから使います。




爪楊枝の先に、フードカラーをほんの少しだけ、ちょんっとつけて、





マヨネーズに加え、混ぜます。




いつも思うんですが、着色してから時間が経つとなじんでくるためなのか、
着色してすぐより、心持ち色が濃くなるように思うんです。
なので、初めからあまり濃く着色しない方がいいですよ。
色が足りなければいくらでも足すことは出来ますから。

ちなみに、左が着色後すぐ、右が25分後。



着色が出来たら、絞りだし袋に入れます。




あとは、楽しくお好みの柄を描いていきます!


テディベアと女の子




ロボット



電車



などなど。

お絵描きしたお皿にお寿司を盛りつけていますが、
サンドイッチでも、ホットケーキでも、どんなものを盛りつけても
お皿にちょっとデコレーションするだけで、ぐっと楽しい雰囲気になりますよ。

記念日やおもてなしのテーブルに、是非お試しになってみてくださいね!


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆


ここからは、飾り巻き寿司のこと。

2014年作、
男の子と赤い車の飾り巻き寿司




2014年のこどもの日に作った飾り巻き寿司。
私は、男の子向けの絵柄を考えるのが、ちょっと苦手です。
でも、この男の子の飾り巻き寿司は、可愛く出来たんじゃないかな、
と思っています(^^)
明るめの色に仕上げたのがよかったかも ♪



楽しいこどもの日のお寿司記事、続きます ♪


2つのブログランキングに参加しています。
1 1 回、バナーをクリックで応援してね!
↓  ♥  ↓  
♥  ↓

にほんブログ村


レシピブログに参加中♪